Quantcast
Channel: RIEの‘音楽な生活’
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2803

働きかた

$
0
0

技術をもって仕事にしている人は、

その技術が達してなければ仕事にならないから、

○時間労働、ってわけにいかない。

 

 

演奏の仕事は、

例えば本番までに

楽譜を用意して読み込んで曲や歌詞を理解したり、

演奏できるように反復練習(演奏運動®)したり。

(本番がなくても、日々練習してますが…)

 

また、一緒に演奏する人と合わせて、

どのように演奏するか話し合ったり。

 

プロデューサーや指揮者がいる場合は、

指導を仰いで、自分のものにできるまでまた練習して。

 

クライアントとの打ち合わせ、

会場の下見にでかける場合もあります。

 

こうして当日を迎えたら、会場でのサウンドチェックを経て、

時間が来たらグッと集中して、演奏する。

 

本番は短い時間かもしれないけど、

それまでに、かなりの時間が必要。

 

ベテランは、少ない時間でできるかもしれないけど、

ベテランになるまでは、準備に長い時間を要します。

 

 

 

美容師さんのお話だと、

営業時間が終わったら、片付けをして、

その後、数時間練習をする。

店長は、その練習に付き合って、指導したり、

店長自らもまた、練習しているとのこと。

 

それを経て、ようやくお客様の髪を切れる。

 

 

上手くなければ、仕事にならない。

 

 

だけど最近は、そんな練習だったりの時間に対して

「これって、残業ですか?」 って聞く人がいるみたい。

 

 

そういえば、弊社でも

 

「私、知らない曲教えるじゃないですかー

譜読みしたり伴奏練習したり、

それって、お給料もらってないんですけど?」

 

って言われて、返す言葉がなかったことあったなぁ

(もちろん辞めて頂いています)

 

 

教える仕事も、

常にアンテナをはって、新しいものを取り入れたり

生徒さんの興味に関心をよせて、調べたり

研修を受けたりして学んでいるのは、すべて時間外。

 

時間外はNGってなって、

それやらなくて、教えてて…いいのか??

 

 

仕事のできる人できない人の差が

どんどん開いてしまうんじゃないかと

ちょっと心配になってしまう。

 

 

私が主宰している【音楽レシピの会】研修会は、

https://musicrecipe.wixsite.com/m-recipe

仕事の質の向上を目指すためのものではあるけど、

先生方自身の「楽しい♪」が増えるようにとの思いで、企画しています。

 

その意味で、

Good Cycle Of Learning® 学びの好循環

わかった!できた!の楽しさから、

もっとやってみたくなって、充実する。

そのための学びでありたい。

 

 

死ぬまで学び。

それが、生きがい。

 

学んで磨いて、楽しくいきたいですね。

 

…諸々、憂鬱に溢れてもいますけど(仕事は)えーん

 

image

 

- - - - - - - - - - - - -

いよいよ今週末!今年最初のブルース!!

豊橋House Of Crazy、初めてお邪魔します!

 

1/18(土) 豊橋 Houose of Crazy

渡辺こうじ & Friends

渡辺こうじvo.gt. 藤田理恵vo. 笹本佳宏gt. 森正雄bs. 鈴木学ds.

18:30open/ 19:30start

\1,900-adv./\2,400-door  +1drink \600-

薔薇Rosebud RIEが歌うLive

詳細→ https://ameblo.jp/rosebud-rie/entry-12564075681.html

1/18(土) 豊橋 House of Crazy 渡辺こうじ & Friends

2/1(土) 今池 open house ブルーローズRosebud RIE & Blues Blood feat. 菊田俊介

3/13(金) 新栄 Otis' ギターSasarie

3/20(金祝) 岐阜 GHOSTⅤ Cozy & Rie

赤薔薇Red Flowers Blues Sisters with Friends

~福岡ツアー!~

3/27(金) 北九州 Lefty's

3/28(土) 久留米 Funky Dog

3/29(日) 福岡 BB Kenchan "Live & Session"

 

音譜RIEが主宰する音楽教室 ロージィミュージック

アメブロオフィシャルブログ http://ameblo.jp/rosymusic/

ラブレターお問合せ http://ws.formzu.net/fgen/S53564768/

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2803

Trending Articles