もう菜の花ですか
2月です早い~~~~~(ヤメテ……) 先週の、半田のレッスンに行くときに通る、新美南吉記念館の近く。もう菜の花がこれで、びっくりします先週の写真なのですが、1月だよ??って感じ。 南吉といえば、、、 Rosebudフルさんが、ツアーの道中、半田教室のレッスンの空き時間に、1人で南吉記念館へ行ったって話をしてくれてて。...
View ArticleShun × Rie & Blues Blood !!!!
大盛り上がりの一夜となりました!! 菊田俊介 meets Blues Blood with Rosebud RIE@open house 俊さんのもんのすごいギターに我々もお客様もどっかーんと持って行かれました はじめにRosebud RIE & Blues Bloodの短い1ステージ。 リハーサルから俊さんのギターに熱くなってたメンバーは、そのテンションのまま!...
View Article節分。フィーリングで生きる。
節分の日を境に、新しい年が始まる、って言いますね。 私もいつからか、節分から流れが変わる、って思うようになりました。 だから、ある意味、今日から新年 普段から、フィーリングで生きています。直感や感じたことに素直に従って、自分に起こったことは、いいこともよくないことも、すべて受け止める。 歳とともに、どんどんそうなっている気がします...
View ArticleRIEのライブの詳細
Live! Rosy 2020 名古屋 緑文化小劇場2/29(土) ピッコロコンチェルト103/1(日) Live! Alive12 3/8(日) 横浜 BluesGuitarForever 渡辺こうじ & マサキサカモト :guest20:00start投げ銭 3/13(金) 新栄 Otis'Sasarie 藤田理恵vo. 笹本佳宏gt.w/AMI☆TAME 三松亜美vo....
View Article”初出演、名古屋open house!!”
俊さんのブログをリプログ。 土曜日のライブの翌日は、全身筋肉痛でした 体力足らないなぁ… ちなみに、体重は1.5kg減ってました。 歌うとダイエットになるよ、マジで。大声の出し方なら、ロージィへ来てね(笑) Rosebud RIEが歌うLive詳細→ https://ameblo.jp/rosebud-rie/entry-12571603525.html3/8(日) 横浜...
View Article人との出会いから
今月は、日経「私の履歴書」が楽しみ。(毎日読まない月のあるのだけどね) 誰しも、人との出会いとその付き合いから自分を知ることができ、理想の生き方を抱いたり生きることの意味を感じられたりするのだと思う。 5日目の昨日は、学生時代の2人の友人によって「知識を詰め込んだわけでも、また人生の教訓を学んだわけでもなく生きることの根源的な核心に触れた。」と書かれていました。 そういう感覚、わかる。...
View Articleラメグラデーションネイル
ゴールドのラメグラデーションに、1本だけ肌に馴染む大好きな色目のベージュに、立体のストーンを。 右手は、同じ個所に小さいストーンを並べましたキラキラしてアガるけど、落ち着いた雰囲気 職業柄、普段から水分補給、手洗いうがいを欠かさない生活ですが、インフルエンザのニュースがなくて、流行っているのかどうなのか?情報がないけど…みなさんの周りは?いずれにしても、このままLive!...
View Article華やかフレンチ
久しぶりに、会食でJRセントラルタワーズへ。久しぶりで改装していたことを知らず、、、いろいろ変わっていてびっくりしました そのNew Openの、レ・トレフル ドミニク・ブシェ昨日はドミニク・ブシェ氏が来日されていて、シェフにもお会いし、一夜限りの特別メニューを頂きました。リース風の盛り付け、可愛い♪色とりどりのソースで気分が上がります...
View Articleモンステラの植え替えとユーミン
ほんの20センチくらいだった頂き物のモンステラが、気づけばかなり大きくなってあっちへこっちへと伸び放題になったので、こんなに寒い日に植え替えをしました 白い植木鉢、いい感じだった♪スッキリ。これで、もう少しまっすぐ伸びてくれ(笑) テレビ画面に映っているのは、松任谷由実さんの昨年のツアーDVD。 ギタリストの音色と指使いが美しくて、めずらしく名前調べました...
View Articleリップクリーム探し
ここのところ寒いし、しかも!かなり乾燥していますね うっかり加湿器のお水がなくなって夜中に停止してた朝は、………砂漠でした そもそも肌が弱くて、合う化粧品が少なくて、20年以上使っていた化粧品でも、ちょっと成分が変わった、となるやもうヒリヒリになったりするので、たびたび化粧品難民になります。...
View Articleおすすめの居酒屋
いろんなお酒が楽しめて、お料理も美味しい!赤池駅すぐ(Rosyの近く!)の居酒屋「いづ家」さんhttp://www.iduya.com/ 10周年だそうです! 昨年もたまたま周年のときに行きましたが、今年は10周年ということで、ありがとう価格390円に、振る舞い酒も頂きました 久しぶりに、マスでお酒を頂きました...
View Article喜びと悲しみは、大きな振り子。
「いつも明るいね、傷ついて泣くことあるの?」 って聞かれたけど まだまだ人生の折り返しら辺にいる今ですら、かなりかなり、傷ついて、泣いて、ってして生きてきような気が 人と深く関わってこその仕事を選んだし。喜びと悲しみは、大きな振り子。 大きな悲しみやつらさがやってきて、大きな大きな喜びを得る。 この先の人生、まだまだつらいことがきっとあるのだけど、ちゃんと、幸せに思えることが同じだけある。...
View Articleロージィミュージック赤池校、1周年☆
昨年のバレンタインデーにオープンした赤池校は、本日、1歳になりました チームRosyも、生徒さんも、 「えっもう」 って言ってますが、ホント、早い~~~早すぎ 昨年は、発表会の翌日から3日で引越したのでした。思い返しても、昨年の1月から当日まで、ものすごかったなぁ みんなよくやってたと思います...
View Articleうれしいやる気
新しい目標ができると、ちょっとうれしいですよね♪ 昨日のレッスンで、「次ね、これができるようになることが目標だから!」と突然告げたら、生徒さんがええっ!そうなんですね!!ってなりながらも、がんばるぞーって、うれしそうでした 私の生徒さんは長く来ていただいている方が多いので、本人も気づかない課題を私が見つけたり、生徒さんの目標を(勝手に)設定して、邁進していたり。 でもお伝えすると、...
View Article音楽レシピの会研修会→ちょっと一杯からのブルースセッション!
主宰している、小中学校教員対象の研修会音楽レシピの会第16回研修会が終わりました! 講師の田中安茂先生と、ピアノ伴奏Rosy加藤玲子先生と。サインしてもらった先生の著書と共に!なんとも実りの多い、良い研修会になりました充実研修会の様子は、Rosyブログにて!https://ameblo.jp/rosymusic/entry-12575829834.html...
View Article私はシンプル。
季節もの。菜の花のグラタン。豆乳で作りました。&たまねぎと、チキンと、プチトマトをトッピングしたシンプルなグラタン。 急にあったかくなったからか、菜の花のいいのがないですね… 寒くなったり、暖かかったり。寒暖の差がすごいですが、風邪ひかないように乗り切りたい。 昨日も書きました、先日の【音楽レシピの会】研修会。 終わってから、顔なじみになってきた先生方が、...
View Article昔の自分
また寒い~~~って日々だけど猫がくっついてきて幸せですね 午前中は、目のために眼鏡でいたいので自宅で作業していますが、だいぶ邪魔で…うれしい 帰ったら帰ったで、寄ってきて、こっち見て!アピールがスゴイ。 ま、でも基本我々、自分の気が向いた時だけくっついてる家族 寒いと同時に、この目の痒いのはどーなんでしょうか鼻水も止まりません季節は進んでいますね...
View Article鯖缶
鯖缶のブームって、もう終わってる?(^^; 昨年初めて買ってみて(遅)便利なので常備 トマトと鯖缶は合いますカポナータもどきを作っておいて、チンしてパスタにかけてランチ 他にも、春菊と鯖のゴマ和え(←マジ美味)たっぷり生姜煮、鯖大根、キャベツと鯖の蒸し物… 和にも洋にもいろいろ使える "ライブ!ロージィ2020"に向けて、1週間ということころで、いよいよ!てんやわんやになってきました...
View Articleニャンの日、そして夜中のパプリカ
2020年(令和2年)2月22日ニャンニャンニャンニャン…の日 みなさんがSNSに、それぞれのおうちの可愛い写真を載せて、「毎日猫まみれ」と書かれています 我が家も毎日猫まみれ 今夜もこれから。 夜中に"パプリカ"を踊る責任感。 明日レンタルスペースRosyで、Aliveエンディングの練習です。(朝から!) 言い出しっぺの私が、まず踊れなちゃね...
View Articleアガる ――差し入れ♡
先日、半田教室の生徒さんが私が遅刻してる間に、買ってきてくれました コメダの限定シロノワール(GODIVAの)が食べられなかったけど、これを頂けてアガった 何がうれしいって、私の鋭気のチャージのために、差し入れてくださるその気持ち 空き時間に頂きながら、じんわりときます幸せ ロージィブログに書きましたが、今日は、Alive12 生徒エンディングの練習会でした。 めちゃくちゃ楽しかった↓ ↓...
View Article